こんにちは、オンラインスクールスタッフの牧野です。
時々入学を検討されている方から、
「授業っていまいちどんなことを
勉強しているのかわからない」
という声を頂くことがあります。
うーん、そうですよね。
デジハリ・オンラインスクールは実際の教室で
勉強するわけではないので、なかなかイメージしづらい
部分があるかもしれませんね。
このままではいけない!
もっと授業のことを知ってもらいたい!
そこで毎週デジハリ・オンラインスクールの授業を
───────────────────────
をちょっとだけ公開しちゃいます!
─────────────────────
今週は第一回目、ということで昨日行われた
【Webデザイナー講座】の授業から講義の内容を
ちょっとだけご紹介します。
──────────────────────────────────
【0】今日の授業は?
今日は11月生さんの実践ワークフローゼミ1回目。
Web制作ワークフローの概要やオリエンテーションとヒアリング、
サイトコンセプトのつくりについて勉強しました!
──────────────────────────────────
【1】Webサイト制作は計画が大事!
Webサイトは作り終わってから「どのように運用していくか」
ということも重要な要素です。
クライアントに更新も任せるのか、自分たちで更新していくのか、
計画の段階でしっかり練っておきましょう。
──────────────────────────────────
【2】Web業界の重要用語解説!
≪用語解説1≫ページビュー(PV):ページを見た回数。
≪用語解説2≫ユニークユーザー数 :「訪問してくれた人の数」をあらわす。
その人がサイト内のページを何ページ読もうとカウントは増えません。
IPアドレスのカウント数をさすことが多いです。
──────────────────────────────────
【3】事前準備で気をつけるべきこと!
オリエンテーションとヒアリングはとても大切です。
ここで聞き漏らしがあると、制作が進行してから大きな手戻りが
発生してしまう場合があります。
しっかりと行っておきましょう!
──────────────────────────────────
【4】一番大事なのは「ユーザー」です!
ヒアリングを行う際、クライアントの好みだけを聞くのではなく
「ユーザーが気に入るのか」「ユーザー望むものか」を制作者が意識して作ること、
それをクライアントに伝えることが大切。
Win-Winの関係になることが望ましいですね。
──────────────────────────────────
【5】「ユーザーの目線」で考えましょう!
企業側の目的とユーザー側の目的がごっちゃになると、うまくいきません。
「自分だったら」ではなく「ユーザーとして」何が目的か考えることが大切です。
企業側の目的とユーザーの目的が一致すれば成功です!
──────────────────────────────────
いかがでしたか?
すこしでも授業の雰囲気を感じて頂けるとうれしいです。
ちなみに授業の内容はtwitterでも公開していますので
ぜひぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
◇公式twitter(お役立ち情報もつぶやき中)
コメント