ボルダリングとは、フリークライミングの一種で、ロープを使わずに2m~4mくらいの落ちても大丈夫な高さの岩を登るスポーツです。
クライミングと言うと、高い岩場を命綱をつけて登っていくイメージがありますが、ボルダリングはロープを使うクライミングに比べて、比較的手軽に始める事ができます。
最近は、室内で楽しめるジムも沢山できているんですよ。
私が体験したのも、室内のクライミングジムです。
T-WALL >>> http://twall.jp/
ジムでのボルダリングは、壁に取りつけられている「ホールド」と呼ばれる、岩に見立てた物を、手と足を使って登っていきます。
一見簡単そうですが、ホールドは、好きに掴んで登れないんです。
ちゃんとルール(課題)があるんです。
ルールは簡単。
壁のホールドには「ルート」があります。
ルートは、テープの色や数字によってクラス分けされていて、難易度が違います。
ルートによって掴んでいいホールドが決まっていて、決まったホールドだけを掴みながら登っていくのです。
ちなみに、足も指定のホールドしか、置けない課題もありますが、初級は足はどこに置いてもOKです。
ルート別にあるスタートのホールドを両手で掴み、両足を適当なホールドに置いて、体がマットから離れたら「スタート」です。
ルート上のホールドのみを手で掴んで、上の方にある同じルートのゴールと書かれたホールドを両手で掴んだら「ゴール」です。
ルールを理解して、早速体験しました。
準備も簡単。
ボルダリング用のシューズと、手のすべり止めのチョークさえあればOK。
最初は一番簡単なルートにチャレンジ!
最初のルートは、ホールドは掴みやすい位置にあり、ゴールの位置も低くて、ニ三歩登ったらすぐゴールでした。
初心者向けの壁です。
この調子だと、結構出来るんじゃないかな~と思ってましたが、
難易度あがるにつれて段々難しくなってきて、一回のチャレンジでクリアできないルートがでてきました。
スタートのボールドを掴んで、次に掴むボールドをさがすと、なんと1mくらい上にしかなく、どんなに手を伸ばしても届きません。
少し足を動かし、上体を持ち上げて、手を伸ばして、力まかせに体を持ち上げようとするのですが、バランスを崩して、ボールドから手が離れてしまいました。
一度ボールドから手が離れると、そのチャレンジは終了です。
また、最初からチャレンジします。
ジムは、沢山の人が来ていて、順番に一回のチェレンジごとに交代します。
グループで来ている人達が多く、登るルートの攻略法を話しあいながら、楽しく過ごしていました。
皆真剣に、ルートの攻略法を考えてます。
他の人が登ってる様子は、とても参考になります。
順番を待つ間は、登っている人のルートの攻め方を研究して、頭の中でシュミレーションします。
上手に登る人は、体の動かしかたが美しく、とても勉強になるんです。
シュミレーションのかいがあって、2回目でみごとクリアできました!
一緒に行った友達は、私よりも少し難しいルートにチェレンジしていました。
このルートも、スタートから次のボールドまでかなり距離があり、ある程度は、足だけで登っていかないと、クリアできないルートです。
何度もチャレンジしていましたが、なかなかバランスが取れずに苦戦しているみたいでしたが、小学生ぐらいの男の子が、簡単にクリアしてしまって、すごく悔しそうでした。
トップロープクライミング。
ボルダリングより高い壁をロープを付けて登ります。
次回はこれにチャレンジ!
こんな感じで、ただ腕力や体力だけでは登れず、バランス感覚やコースどりを考えるなど、頭も体も使って登る楽しいスポーツです。
ちょっと、やみつきになりそうな感じです。
今度は、友達が苦戦したルートにチャレンジしたいと思います!
是非、皆さんも体験して見てくださ~い。
いつもお世話になっております。
「ボルダリング」面白そうですね。
テレビ番組の中でやっているのはみたことがありましたが、室内で楽しめるジムがあるのは知らなかったです。
今度行ってみよう!
投稿情報: 北澤昌美 | 2009年8 月25日 (火) 13:45
Your answer shows real itnellgience.
投稿情報: Vrs | 2012年8 月14日 (火) 12:35